紙コップの種類で困ったら
*ホットドリンクに最適なコップとは?
断熱性のあるコップはさまざまな種類があります♪

一般的な紙コップ。熱は伝わりやすいので熱湯だどやけどすることもあります。
熱いものを入れてご使用の際は、スリーブを付けるのが一般的です。又はコップガード


⇒スリーブ有り無しでは、手に感じる温度が違います。

ホット&コールド用紙コップ
一般紙コップに比べて断熱性と丈夫さを兼ね備えています

紙コップの表面に特殊な発泡層を施す事で、
手に伝わる熱を遮断します。

コップ表面の凹凸加工によって手の接触面を減らし
伝わる熱を軽減します。凹凸は滑り止めの役割も果たします。
※ただの紙コップにスリーブを付けたのと比べても、コストにそこまでの差はない
『コップ種類別の液温・表面温度の経時変化』

⇒エンボス紙の紙コップが一番、手に感じる温度が低い。
*紙コップに使われる”オンス”ってなに?
オンスとは、重さや液体の単位です。
1オンス(oz)=約28.35g
2oz(約70ml) ⇒ 試飲用サイズ
5oz(約150ml) ⇒ 試飲用、うがい用に最適サイズ
7oz(約205ml) ⇒ 飲料用の定番
8oz(約240ml) ⇒ コーヒーチェーン店のショートサイズに多いサイズ
9oz(約275ml) ⇒ 大きめで熱い飲み物を安心
12oz(約335ml) ⇒ テイクアウト用にも大容量サイズ
2oz(約70ml) 5oz(約150ml) 7oz(約205ml)
8oz(約240ml) 9oz(約275ml) 12oz(約335ml)